2009年11月01日

マイ豆プロジェクト 二回の試食会


おはようございます。マイ豆会員のAです。すくすく育った大豆を試食する会が昨日好天の下行われました。豆が大きい!ほんのり甘味もあってとってもおいしいです(^^)。房の黒い斑点は黒豆の色素が外に出てるからだそうです。見栄えは悪くても中身がよい。私Aのようです。
お知らせ:安倍奥ママチャリ下りの参加者募集中 晩秋の安倍奥玉川の街道を自転車でゆっくり下って楽しみましょう。詳しくは安倍奥の会ホームページをご覧ください。

  

Posted by あくつ at 09:04Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年10月17日

マイ豆プロジェクト



今日は、久しぶりにマイ豆プロジェクトの作業の日でした。
ところが...今にも雨が降りそうな空(-.-;)
雨は恵の雨とも言われることがあるので、悪い事ではないですが、今日は採取した豆を畑で茹でて試食する予定だったので、できれば雨は降らないで欲しいと思っていました。
やはり天気予報通り作業中強い雨が降ったりやんだり。しかし!試食した黒豆の今まで食べた事のないおいしさと中身の大きさに驚きました(*^ー^)ノ
参加してくださった方々もおいしさに感動していただいたようだったので、悪天候の中開催してよかったです♪
雨の中参加してくださった皆様、おいしい豆を雨の中茹でてくださった農家の方ありがとうございました!!
マイ豆プロジェクトは、まだ少し続きます☆
来週は、マイ餅プロジェクトを開催する予定です\(^_^)/
  

Posted by あくつ at 19:33Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年09月19日

マイ豆プロジェクト





久しぶりに畑での作業を行いました。
暑さも和らいで、今日は作業しやすかったです(^-^)/
今日の作業内容は土寄せと、草刈でした。
草刈は、一つ目の写真のとおり農家の方が機械で掘り起こしてくださりあとは、手で取りました。そして、芽が出てから植えたものはもう実ができていました☆2つ目の写真です。
しかし、3つ目の写真でわかるように先日豆で植えたものは、まばらに出てしまいました(+_+)
元気に育って欲しいです!!ちなみに4つ目の写真は、袋で育てた豆です。こちらは、驚く程元気に育っています☆
このまま育ってくれれば、2週間後位には豆の試食ができる予定ですo(^▽^)oぜひご参加ください!!
  

Posted by あくつ at 20:54Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年08月30日

豆植え



最近トンボが飛んでいたり、朝や夜は涼しくなってきましたが、今日はとても暑かったです!
今日は、土寄せと肥料まき、芽が出なかった豆が多かったため、豆をまく作業を行いました(^-^)/そして、写真の1つ目は苗で植えたもので、2つ目は豆の状態で植えたものです☆★
今日新たにまいたものが元気に育ってくれるといいです♪
暑い中いろいろな事を教えてくださった農家の方、参加してくださった皆様ありがとうございました(^-^)ノ~~
  

Posted by あくつ at 00:29Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年08月08日

マイ豆プロジェクト





今日は晴れました〜!
ということで、やっと畑に豆を植えることと、まく作業を行うことができましたo(^-^)o
2つ目の写真は、1週間前に植えた豆です。同じ豆でも大豆と小豆では、成長の違いがあります!まだ、1週間前に植えた豆を畑に植えるのは早いそうなので、今日は2週間前に植えたものを畑に植えました(^-^)ノ~~その様子が3つ目の写真です。そして、4つ目の写真は、豆をまいた後の写真です♪
ここで、豆の豆知識〜
豆をまいた後に、鳥よけのために網を張りました。網を張る場合は、芽が出てきた時に網によって芽が折れるのを防ぐために、植える部分を少し凹ませるといいそうです☆
今日は、暑い中多くの方に参加していただきました。ありがとうございました!!
暑い中作業をしてみて、改めて作る大変さや食べ物の大切さを知ることができました。
今日参加していただい方にも何かを感じていただけると嬉しいです!
豆も成長が楽しみです('-^*)/
  

Posted by あくつ at 18:41Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年08月01日

マイ豆プロジェクト


この写真は、先週植えた黒豆です★
一週間でこんなに大きくなることに驚きました!!
ここで、豆の豆知識〜♪豆を植える時、豆についている白い筋の部分を下か横に向けて植えた方が芽が土から出やすいそうです。

農家の方の話を聞いていると、食べる機会が多い食べ物でも知らないことが多いと感じました(^_^;)
知ることで、食べ物に対する気持ちも変わるかもしれません。
皆さんも、普段よく食べる物について調べてみてはどうでしょうか〜??
  

Posted by あくつ at 20:53Comments(1)マイ豆プロジェクト

2009年08月01日

マイ豆プロジェクト開催




やっと天気が良くなったので、マイ豆プロジェクトを開催することができました!!
今日は、6人の方に参加していただきました☆
昨日雨が降ったため、畑ではなく、容器に植える作業を行いました。
今日植えた豆の種類は、大納言・小豆・黒豆・フクユタカの4種類です(^-^)/
来週天気がよければ、畑に植える作業を行う予定です!
1つ目の写真は、今日植えた豆です。2つ目の写真は、農家の方の話を聞きながら容器に植える作業をしている写真です。3つ目の写真は、来週植える予定の畑です。

  

Posted by あくつ at 20:24Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年07月25日

マイ豆プロジェクト



最近雨のため、マイ豆プロジェクトが延期になっていました。
今日は、悪天候のため参加される方はいらっしゃらなかったのですが、時期的に植えなくてはいけない豆があったので、農家の方と容器に豆を植える作業をしてきました(^-^)ノ~~
作業後の写真といろいろな豆の写真を載せました♪豆でも、種類によって植える時期が違うそうです。
8月1日にマイ豆プロジェクトを予定しています★今度こそ開催できるといいと思います(*^_^*)
  

Posted by あくつ at 22:24Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年07月13日

マイ豆プロジェクトに向けて



まい餅プロジェクトに続き、7月18日にマイ豆プロジェクトの開催を予定しています!!
豆が元気に育つよう、畑の準備も着々と進んでいます(*^ー^)ノ
写真の1枚目は、草が生えて畑だとは分からない様な状態ですが2枚目の写真では、農家の青木さんに草を刈っていただいたのでスッキリしました(^-^)/
改めておいしい作物を作る為には、畑作りが大切だということを感じました!
マイ豆プロジェクト開催の様子も更新する予定なので、是非ご覧ください♪♪
  

Posted by あくつ at 13:25Comments(0)マイ豆プロジェクト