2009年08月30日

豆植え



最近トンボが飛んでいたり、朝や夜は涼しくなってきましたが、今日はとても暑かったです!
今日は、土寄せと肥料まき、芽が出なかった豆が多かったため、豆をまく作業を行いました(^-^)/そして、写真の1つ目は苗で植えたもので、2つ目は豆の状態で植えたものです☆★
今日新たにまいたものが元気に育ってくれるといいです♪
暑い中いろいろな事を教えてくださった農家の方、参加してくださった皆様ありがとうございました(^-^)ノ~~
  

Posted by あくつ at 00:29Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年08月29日

今日の田んぼ



久しぶりの田んぼの様子ですo(^▽^)o
さらに大きくなりました!!
1つ目の写真が今の稲の様子です。
2つ目の写真は、他の田んぼと比べた写真です。一番奥の黄色の田んぼは、もう米が実っていました!私達が植えた田んぼは、一番手前です。
米が実るまではもう少しかかりそうですが、引き続き元気に育ってほしいです♪
  

Posted by あくつ at 22:10Comments(0)マイもちプロジェクト

2009年08月26日

『しゃべらnight☆第3弾』~外国人からみた静岡~

8月28日(金) 19:00~

静岡空港も開港し、ますます海外との距離が縮まる静岡。
日本人の中でも特におだやかで、のんびりしていると言われる静岡。
そんな「静岡人」ガイコクの方はどう見ているのでしょうか
静岡に長く住み、さまざまな活動を通して静岡を見てきたゲストを囲んで
「静岡人」をしゃべらnight!!

【すてきなゲストスピーカー】
☆コーリー・ターピンさん(静岡県立大学卒・英語講師・アメリカ出身)
☆メリンダさん(フィリピンNAKAMA・静岡市国際交流協会相談員)
☆坂本・サジット・スレンダラーさん
(スリランカカレーの移動販売Sahiru17(サ ヒルイチナナ)

参加費:1ドリンク付き1000円
申込先:chaptenkoto@gmail.com/09076992156(松野下)

終了後、引き続いて「金曜プラス」を行います。
  

Posted by あくつ at 19:08Comments(0)しゃべらnight

2009年08月20日

伊太利亭の健康スクール「緑茶の科学」

伊太利亭では、午後の緑茶のメニュー名で、
緑茶を提供させていただいておりますが、それにちなんでもっと緑茶について知っていただこうと、
講演会を企画させていただきました。

知っているようで知らないお茶の話がたくさん聞けますので、ぜひご参加ください。

日時:8月21日(金) 19:00~21:00
会場:B-nest静岡交流センター(ベガサート)6階 大会議室
募集定員:40名 受講料:500円
主催:リアルフードレストラン伊太利亭 ティーアップ
内容:新茶・番茶の成分変化と効用
    緑茶の健康作用
    茶生産農家の現状など

お申込及びお問い合わせ:伊太利亭 圷 italytei@ybb.ne.jp TEL/FAX 054-251-0456

  

Posted by あくつ at 02:31Comments(0)イベント

2009年08月08日

マイ豆プロジェクト





今日は晴れました〜!
ということで、やっと畑に豆を植えることと、まく作業を行うことができましたo(^-^)o
2つ目の写真は、1週間前に植えた豆です。同じ豆でも大豆と小豆では、成長の違いがあります!まだ、1週間前に植えた豆を畑に植えるのは早いそうなので、今日は2週間前に植えたものを畑に植えました(^-^)ノ~~その様子が3つ目の写真です。そして、4つ目の写真は、豆をまいた後の写真です♪
ここで、豆の豆知識〜
豆をまいた後に、鳥よけのために網を張りました。網を張る場合は、芽が出てきた時に網によって芽が折れるのを防ぐために、植える部分を少し凹ませるといいそうです☆
今日は、暑い中多くの方に参加していただきました。ありがとうございました!!
暑い中作業をしてみて、改めて作る大変さや食べ物の大切さを知ることができました。
今日参加していただい方にも何かを感じていただけると嬉しいです!
豆も成長が楽しみです('-^*)/
  

Posted by あくつ at 18:41Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年08月08日

今日の田んぼ



写真が今日の田んぼの様子です!
前回から一週間ほどですが、何か変化があるでしょうか?!梅雨も明けたので、秋の収穫に向け、元気に成長してくれるといいです(^-^)/
次は、少し期間をあけて田んぼの様子をお伝えしたいと思います♪

  

Posted by あくつ at 17:57Comments(0)マイもちプロジェクト

2009年08月01日

マイ豆プロジェクト


この写真は、先週植えた黒豆です★
一週間でこんなに大きくなることに驚きました!!
ここで、豆の豆知識〜♪豆を植える時、豆についている白い筋の部分を下か横に向けて植えた方が芽が土から出やすいそうです。

農家の方の話を聞いていると、食べる機会が多い食べ物でも知らないことが多いと感じました(^_^;)
知ることで、食べ物に対する気持ちも変わるかもしれません。
皆さんも、普段よく食べる物について調べてみてはどうでしょうか〜??
  

Posted by あくつ at 20:53Comments(1)マイ豆プロジェクト

2009年08月01日

マイ豆プロジェクト開催




やっと天気が良くなったので、マイ豆プロジェクトを開催することができました!!
今日は、6人の方に参加していただきました☆
昨日雨が降ったため、畑ではなく、容器に植える作業を行いました。
今日植えた豆の種類は、大納言・小豆・黒豆・フクユタカの4種類です(^-^)/
来週天気がよければ、畑に植える作業を行う予定です!
1つ目の写真は、今日植えた豆です。2つ目の写真は、農家の方の話を聞きながら容器に植える作業をしている写真です。3つ目の写真は、来週植える予定の畑です。

  

Posted by あくつ at 20:24Comments(0)マイ豆プロジェクト

2009年08月01日

今日の田んぼ



2つの写真が今日の田んぼの様子です♪
前回より成長しているでしょうか?!
また、成長の様子を更新します(*^-^)
  

Posted by あくつ at 19:31Comments(0)マイもちプロジェクト