2008年03月22日

あさって24日(月)午後7時からは。



別れがあるからこそ人の世は美しく、
出会いがあるからこそ人の世は素晴らしい


伊太利亭には4年間大変お世話になりました。
伊太利亭抜きには、僕たちの大学生活は語れません。

『ただいま』
と言って帰れる場所がある。
県外から来た僕たちにとって、こんな素敵なお店と出会えたことは、
『しあわせ』
以外のなにものでもないと思っています。

マスターの、あくつさんに感謝。
伊太利亭の料理を支える、生産者さんに感謝。
ここで出会った、たくさんの愉快な仲間たちに感謝です。

あさって、
24日(月)午後7時から、
伊太利亭を会場に今までご縁のあった方々へ感謝の意をこめて、
送別会…
のような『カムバック静岡の会』
を開いています^^

伊太利亭にご縁をいただき、
おかげさまでほんとうに豊かな大学生活を送らせてもらった
学生が、この3月・4月で卒業や留学のため静岡を離れます。

この日は、そんな前途有望な(自分で言うな)
学生たちを送り出す会です^^

お心当たりのある方、
『あいつのことかなぁ~』
とちょっとでも思った方、
そうです。僕です。

ひとりは静岡一アクティブな県立大の女の子。
そして僕は常葉大のけん玉です^^
(ヒントは写真の中に…!)

僕たちの送別会、なぜか幹事が僕です。

果たして何人集まってくれるのだろうか…
日ごろの行いが表れそうでこわいです…

ちょっとでも、顔を出してくれたら幸いです^^
第2のふるさと静岡、大好きです!
みなさんにしずおかを離れる前に一度、ごあいさつ申し上げたいと思います。
来てくれた方には、何かいいことがあるかもしれません。
(何もないかもしれません)
よろしくお願いします^^t.t  


Posted by あくつ at 20:59Comments(2)イベント

2008年03月18日

いでぼくに行ってきました。

この前のブログにも書きました富士宮の酪農家「いでぼく」に先日行ってきました。

いでぼくの牛乳は特に菌が少ないことで有名ですが、その秘訣を聞いてみると、
衛生面に特に気をつけていつも牛をきれいな状態にしているということ、
一頭一頭に声をかけて、健康状態に気を配っているとのことで、納得しました。
また、牛の堆肥を地域の農家に提供して、いでぼくグループとして循環型の経営ということも
始めていらっしゃるようです。
帰りがけにアイスクリームを食べましたが、とてもおいしかったですよ。

近日中に、リアルフードマーケットあくつで、牛乳とヨーグルトの販売を始めますので、
どうぞお楽しみに!



いでぼくさんのホームページはこちら  

Posted by あくつ at 06:27Comments(0)生産者訪問

2008年03月14日

15日はきよさわの市

3月15日(土)清沢の市が開かれます。

場所は静岡浅間神社道り、豆豊さんとなりの
“リアルフードマーケットあくつ”です。

朝9:00~16:00ころまで

焼きたてきんつば、とれたて野菜など
清沢の元気いっぱいの農産物が並びます。

富士宮の野菜も届き、お祭り気分の一日になるでしょう。

ぜひ皆さまのご来店をお待ちしております。  

Posted by あくつ at 19:46Comments(0)

2008年03月06日

地産地消のお酒

昨日(3/5)、静岡県産酒米”誉富士”の取材がありました。
富士宮市高砂酒造”純米生原酒”を使用した日本酒を試飲しました。
”とびっきり静岡”で3月24日、5時から放送します。

地産地消のお酒も”リアルフードマーッケトあくつ”で販売します。
ぜひ、お立ち寄りください。
  

Posted by あくつ at 17:50Comments(0)

2008年03月01日

ひなまつりにも餅つき

先月「あくつでもちつき」、雨にもかかわらず大勢の方においでいただきました。
これに味をしめまして、また餅つきの実演販売をやってしまいます。

今回はひなまつりを翌日に控えてということで、
自然素材のよもぎやクチナシを使った色つきのお餅も用意する予定です。

日時:平成20年3月2日(日) 11:00頃から
場所:静岡市葵区浅間通り リアルフードマーケット「あくつ」前

つきたてのお餅を楽しみにみなさん来てくださいね。





  

Posted by あくつ at 09:25Comments(0)イベント