2008年12月18日

『12月13日のMENU』


土曜日惣菜担当☆Mです!


今週の野菜おかずはコチラ♪


・大豆タンパクとキャベツの生姜胡麻和え


キャベツ、ヒジキ、大豆タンパク、生姜、そして大量の胡麻使用☆!
大豆タンパクは、大豆や小麦を原料とした素材。乾燥したものと、缶入り、瓶入りなど種類もいろいろ。コチラでは乾燥した物を戻して使っています。茹でたキャベツ、下味付けたヒジキと大豆タンパクをたっっぷりの胡麻と生姜をきかせて和えました☆キャベツがたっくさん食べられますよ〜。


・大浦ごぼうのパン粉焼き


大浦ごぼう、小麦粉、パン粉使用☆
今回は輪切りでなく、つまみやすいスティック状にしてみました!このパン粉焼き(フライ)、タマゴは使用していません。水で溶いた小麦粉にとろり、くぐらせてパン粉付ければタマゴ使わなくても大丈夫♪カラッと美味しく揚がります。


・サツマイモとハトムギの冬サラダ

サツマイモ、ムラサキイモ、ハトムギ、玉葱、パセリ使用☆
今回はムラサキイモをブレンドしてクリスマスにも似合いそうなキレイな色のサラダになりました!ムラサキイモは普通のサツマイモより柔らかめに茹で上がるので、茹で時間や混ぜるタイミングをずらすのがポイント♪



冬野菜は寒くなると、自分を寒さから守る為(凍らないように)糖分が多くなります。だから、甘味が凝縮されて美味しいっ☆ 旬の今だから、の美味しさ!

この野菜たちの実力を余すことなく活用出来るように、野菜おかず作りたいと思ってます♪


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
3月9日の記事
10月27日の記事
アメーラオムライス
10月22日の記事
ラブラジ、リアルフード
リアルフードプロジェクト
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 3月9日の記事 (2013-03-09 17:54)
 10月27日の記事 (2012-10-27 13:05)
 アメーラオムライス (2012-10-22 21:16)
 10月22日の記事 (2012-10-22 21:03)
 ラブラジ、リアルフード (2012-09-27 12:54)
 リアルフードプロジェクト (2012-09-15 18:00)

Posted by あくつ at 12:02│Comments(1)ニュース
この記事へのコメント
サツマイモとハトムギの冬サラダをいただきました。
色がきれいで、食感もよくておいしかったです。

技ありのお惣菜をまた楽しみにしています。
Posted by カト at 2008年12月18日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『12月13日のMENU』
    コメント(1)