2009年10月24日

マイ餅プロジェクト




今日は、最後のマイ餅プロジェクトで、稲刈りと餅つきを行いました!
生憎の天候の中、多くの方に参加していただきました(b^-゜)
最近では、稲刈りはもちろん餅つきを正月に行う家庭が減ってるようで、今日、参加してくださった方々の中にも新鮮な気持ちで作業をしている方もいたようです。
餅つきは、去年のマイ餅プロジェクトで育てた米を使用しました!
玄米と白米の2種類をつき、つきたてのお餅は何も付けなくても噛めば噛むほど素材の味が生きてると感じることができました('-^*)/
作業回数は少なかったマイ餅プロジェクトですが、多くの方に参加、協力していただき、今年も開催できた事を心から感謝いたします。
このマイ餅プロジェクトを通して、何かを感じたり、食や農業に興味を持っていただけたら嬉しいです♪
至らない点があったと思いますが、参加してくださった皆様、ご指導してくださった農家の青木さん、本当にありがとうございました(*^_^*)


☆お知らせ☆
私達がマイ餅プロジェクトで作ったお米がお餅になって皆様に配られます!!
日時:2010年1月1日 参拝時
場所:静岡市立高校近くの白髭神社

配られるお餅のことを“おんくさん”と言い、無病息災、家内安全が祈願されています。
数には、限りがあるそうです。
ぜひ、私達が愛情をこめて育てたお米の味もお楽しみいただけたらと思います!!


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
3月9日の記事
10月27日の記事
アメーラオムライス
10月22日の記事
ラブラジ、リアルフード
リアルフードプロジェクト
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 3月9日の記事 (2013-03-09 17:54)
 10月27日の記事 (2012-10-27 13:05)
 アメーラオムライス (2012-10-22 21:16)
 10月22日の記事 (2012-10-22 21:03)
 ラブラジ、リアルフード (2012-09-27 12:54)
 リアルフードプロジェクト (2012-09-15 18:00)

Posted by あくつ at 20:09│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイ餅プロジェクト
    コメント(0)