2010年10月05日

ゆうきの会大盛況〜



昨日のしずおか・ゆうきの会は、吉津・大橋さんの作ったお米でできた日本酒ができあがったので、大橋さんの日本酒「畦っ蔵維新」を飲む会で大いに盛り上がりました!

ご参加くださった皆さん、貴重なお話をお聞かせくださった皆さん、どうもありがとうございました!

お酒を作られた杉井酒造の杉井さんもきてくださり、大橋さんの生酒と加熱してあるお酒の違いについて話してくださってみんなで飲み比べをしました。

市の農業振興課の山田さんも来てくださって、興味深い市民農園の取り組みについてもご紹介してくださいました!

それから昨日は静岡大学の農業に興味ある学生さんたちもいらっしゃって、直接農家さんにインタビューしていましたよ!

その中でひとつ私が心動かされた言葉をご紹介します。

有機農家・青島さんの言葉より
「頼れるのは自分の感性だけ。おかしいなと自分が感じたことはちゃんと伝えること。
若いうちは実際いろんなものを見て、いろんな人に会いに行って、いろんな本も読んで、どれなら自分の人生をかけられるのかをみつけること。
最近思うことは、大事なことは意外と自分の身近にあったな〜ということ、それに気づいた。」

また、カナダのオーガニックファームで働いていた平山さんという方も見えて、学生たちに、「いろいろ遠回りしてでも、いろんなことを経験しながら、自分の芯に向かって進んで行ってください」とアドバイスしてくださっていました☆


毎月第一月曜日にやっています。ゆうきの会、ぜひ来てください(^O^)/


スタッフ まい


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
3月9日の記事
10月27日の記事
アメーラオムライス
10月22日の記事
ラブラジ、リアルフード
リアルフードプロジェクト
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 3月9日の記事 (2013-03-09 17:54)
 10月27日の記事 (2012-10-27 13:05)
 アメーラオムライス (2012-10-22 21:16)
 10月22日の記事 (2012-10-22 21:03)
 ラブラジ、リアルフード (2012-09-27 12:54)
 リアルフードプロジェクト (2012-09-15 18:00)

Posted by あくつ at 11:13│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆうきの会大盛況〜
    コメント(0)