2011年09月17日
野菜入荷しました!

市内と富士宮からおいしい野菜が届きました。
中にはめずらしいものも!
私が持っているのは「うりずん豆(しかくまめ)」というお豆です。
名前の由来はいろいろあるようですが、ひとつは、「うりずん」というのが沖縄のことばで「新緑」を表すので、その色からつけたというものがあります。
食べ方は簡単!
さやえんどうの若いものをスナップえんどうとしてさやごとたべるように、さっとゆでてマヨネーズをつけるとよく合うそうです。
また、炒め物や天ぷらにすると油が栄養素を吸収しやすくしてくれます。
リアルフードマーケットあくつ まい
2011年09月16日
2011年09月16日
あま〜い梨!

9月15日(木)
元気ないっぱちくんが、まるたか農園の浜松いち甘い梨をあくつ前にて販売してくださいました。
まるたか農園のたかしさんの温厚なお人柄にも表れるよう、ひとつひとつ手塩にかけて育てた梨は絶品!甘くて、ジュースみたいにみずみずしかったです。
あくつ前にて、お客さん(消費者)と農家さん(生産者)が直接やりとりをして梨が買われていく光景も、見ていてとても気持ちがいいものでした。*^^*
また来週22日(木)来てくださるそうです!
ぜひご来店ください。
リアルフードマーケットあくつ まい
2011年09月16日
エゴマのキムチできました!

この季節の楽しみ、エゴマの葉っぱのキムチです。
富士宮・つぐみ農園の新鮮なエゴマの葉を、醤油、みりん、赤唐辛子、にんにく、しょうがなどと一緒につけこみました。
炊きたてご飯をまいてどうぞ!
リアルフードマーケットあくつ
2011年09月15日
エゴマのキムチできました!

この季節の楽しみ、エゴマの葉っぱのキムチです。
富士宮・つぐみ農園の新鮮なエゴマの葉を、醤油、みりん、赤唐辛子、にんにく、しょうがなどと一緒につけこみました。
炊きたてご飯をまいてどうぞ!
リアルフードマーケットあくつ
2011年09月15日
おまかせあくつ弁当、ご注文承ります。

あくつのいちおしが沢山つまった日替わり弁当です。800円です。(要予約)
がんもどきも、いちから手作りです!
ご会合、または秋のおでかけにぜひご利用ください。^^
リアルフードマーケットあくつ
2011年09月14日
お惣菜できました♪



自然の力農園のとりいさんが野菜を届けてくださいました。
ミニトマトの名前は「リトルサマーキッス」(^O^)/
空芯菜は独特のうまさに仕上がったそうです!
リアルフードマーケットあくつ まい
2011年09月14日
2011年09月13日
安心惣菜テイクアウトできます♪



9/12(月)の日替わり総菜です。
☆鯖の竜田揚げ
今回はカレー風味です♪
☆市内中島・興津農園の冬瓜と豚肉煮
オクラをちらして♪
ご来店お待ちしております。(^-^)
リアルフードマーケットあくつ まい
2011年09月11日
おすすめドライカレー♪


あくつのおいしい野菜がたくさんのった「自家製ドライカレー」やっています。
上にのった「すたまご(酢玉子)」もアクセントになっておいしいんですよ!
ご来店心よりお待ちしております。
リアルフードマーケットあくつ まい
2011年09月10日
2011年09月09日
2011年05月13日
2011年05月06日
2011年04月21日
2011年03月09日
「ダイアトーマス」と伊太利亭

伊太利亭が明るくなりましたよ!
実は壁を白く塗りなおしたのです!
ご指導そして壁材を提供してくださったのは
「K2 company」さんです!
使用した壁材は”ダイアトーマス”というもの。
なんと優れた調湿性と高いニオイの吸着分解効果により、
室内の空気を健康的で心地よい空間へと変化させてくれるそうです!
是非この伊太利亭で目で、鼻で、肌でこの「人にやさしい壁」を実感ください。
詳しく知りたい方は
http://www.k2-company.com/index.html
をご覧くださいね。
久保田さん(写真左)、どうもお世話になりました。
本当にありがとうございましたっ!
2011年02月24日
富士の国 ここに集結!!

「春の食の都 仕事人ウィーク」に伊太利亭も参加しています!
その名も
ふじのくにリゾット
(サラダ・川根茶付 ¥1000ランチのみ)
静岡を代表する農業生産者の手供するこだわりの素材を生かした
伊太利亭特製のトマトリゾットです!
今日から3日間でそのリゾットの魅力をお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに♪
2011年01月21日
バナナんバナナん♪

今日のおやつはこちらでござーい!
バナナん♪バナナん♪ばっなーなっ♪
『バナナのパウンドケーキ』
でございます~。
おやつにいかがですかぁ?
店内はもちろんのことお持ち帰り(¥200)もできますよー。