2009年01月13日

楽しいたくあん漬けの巻^^





今日は、手越の石上農園に、たくあん作りを教えていただきに行ってきました!

本で読んだ知識しかなく、実際やってみるのは生まれて初めての体験だったので、作業ひとつひとつがとっても新鮮で、本には載っていないちょっとしたコツや注意点なんかを教えていただいて、とっても勉強になって楽しかったです(^^)/

こうやって、今まで当然買うものだと思っていたものが、自分でも作れるものだとわかったとき、食べ物ひとつひとつがとても身近に、そして愛おしく感じられて嬉しくなります♪

たくあん漬けには、渋柿の皮などを入れる人もいるそうですが、石上さんいわく、渋柿をむいて干し柿を作る時期と、たくあんをつける時期とがちょうど同じ時期なので、昔の人はあるものをうまく利用したんだね、ということです!
昔の人の知恵にはいつも本当に感心してばかりです^^

石上さんの畑では、ねぎやだいこんがスクスク育っていましたよ!


リアルフードマーケットあくつ・まい
  


Posted by あくつ at 23:06Comments(0)あくつ